ペーパードライバープラス

自宅で習える個人レッスン <出張自動車教習所>
出張エリア:東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・新潟・長野

ー お気軽にお問合せください ー

050-3311-7707
050-3311-7707
 ご予約・お問い合わせ

教習日記(ブログ) blog

群馬県エリア 教習日記一覧

  • 1970年01月01日
    【前橋市のペーパードライバー講習】運転再開を徹底サポート!初心者・ブランク歓迎

    群馬県 前橋市

    【前橋市のペーパードライバー講習】最新プログラムで運転不安を解消!初心者・ブランク歓迎

    高崎市で「また運転したい」を叶える!当スクールでは、最新の路上教習を取り入れたペーパードライバー向けの特別プログラムを開始しました。運転に自信がない方や、免許はあるけれど運転から遠ざかっていた方も、ご安心ください。

    ✅ 前橋市とその周辺エリアに最適化: 地元の交通状況に合わせた実践的な教習で、スムーズな運転再開をサポートします。 ✅ 最新の路上教習で安心: 実際の道路での指導を通して、交通ルールや安全確認、運転技術を丁寧に習得できます。 ✅ 個々のスキルに合わせたカスタマイズ: お客様の運転レベルや不安な点に合わせて、教習内容を柔軟に調整します。 ✅ 運転の基礎から丁寧に指導: ブランクのある方も、基本操作からしっかりと学び直せるので安心です。 ✅ 駐車や車庫入れも徹底サポート: 苦手な方も多い駐車や車庫入れのコツを、分かりやすく丁寧に指導します。

    「運転は怖い」から「運転って楽しい!」へ。当スクールのペーパードライバー講習で、自信を持って高崎の街を走りませんか?初心者の方も、再挑戦の方も、大歓迎です!まずは、お気軽にお問い合わせください。

    【高崎市のペーパードライバー講習は当スクールへ!】

    >> 記事を読む

  • 1970年01月01日
    高崎でペーパードライバー講習ならココ!運転不安を自信に変える丁寧指導

    群馬県 高崎市

    「運転免許はあるけれど、運転に自信がない...」「しばらく運転から遠ざかっているけれど、また運転したい!」高崎市にお住まいのペーパードライバーの皆様、当教習所のペーパードライバー講習で、あなたの「運転したい」を応援します!🚗✨

    高崎市とその周辺エリアに対応: 慣れた道やご希望の場所での教習も可能です(一部地域を除く)。 ✅ ペーパードライバー専門の丁寧な指導: 運転再開に必要な基礎から、丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ✅ お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイド: 運転への不安や目標に合わせて、教習内容、時間、場所を柔軟にカスタマイズできます。 ✅ 経験豊富なプロの指導員がマンツーマンでサポート: 親切かつ丁寧に、安全運転の基本と自信を育みます。 ✅ 苦手な車庫入れや駐車も克服: コツをしっかり伝授し、スムーズにできるようになるまで丁寧にサポートします。 ✅ 実際の交通状況に合わせた路上教習: 座学だけでは学べない、実践的な運転スキルを習得できます。

    当教習所の路上教習は、ペーパードライバーの方にとって最適なプログラムです。運転に不安を感じている方も、安心して一歩を踏み出してみませんか?今こそ、眠っていた運転スキルを呼び覚ますチャンスです!

    【高崎市のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスににお任せ!】

    >> 記事を読む

  • 1970年01月01日
    高崎市でペーパードライバー講習をお探しの方はペーパードライバープラスでお願いします。

    群馬県 高崎市

    本日は高崎市の生徒さんで、やはり都心から越してこられ、車の運転が必須となったとのことです。
    ペーパードライバー歴10年の奥様でした。子供さんの幼稚園の送迎が出来るようになりたい
    との目標をお持ちで180分2日間のコースにされました。
    いつものように、教習車で近くの公共駐車スペースで前後進、右左折の基本から練習し、
    問題なさそうなので、バックでの車庫入れを行いましたが、やはりバック時のハンドルの向きと
    車の姿勢変化が想像できず、かなり苦戦しました。また、駐車区画の白線が経年劣化で消えかけているのと、不安定な天気(雨)で目標がわからなくなるため、
    持参した2本のコーン(パイロン)を白線の先端に置き、見やすくして練習を繰り返し、何とか
    入るようになりました。その後1車線道路、2車線道路を走ってもらいましたが、
    こちらは、かなり安定して走れました。途中車線変更を練習し1日目終了となりました。

    >> 記事を読む

  • 1970年01月01日
    ペーパードライバー講習 前橋でペーパードライバー講習をお探しの方は必見です。

    群馬県 前橋市

    本日、午前のペーパードライバー講習は前橋市に在住の国家公務員の若い方です。
    来年1月に職場で車に乗るための内部試験があるため3時間1日コースを選択されました。
    前橋駅で待ち合わせ総合公園の駐車場に行き、基本的な操作説明と幅寄せやバックでの
    駐車を教えながら車の操作を思い出してもらいました。
    その後、車幅感覚の取得や車線変更の基準などを教え、実際に一般道に出て、
    スーパーやイオンモールに立ち寄り、その都度駐車の復習をし、最終的に出発地点に戻ってきました。
    生徒さんの感想はやはり運転は難しいとの事でしたが、ある程度の感触は掴んだようでした。

    >> 記事を読む

  • 1970年01月01日
    高崎市のペーパードライバー講習はプラスでお願いします。ペーパードライバープラス

    群馬県 高崎市

    高崎市在住の20代、ペーパードライバー歴6年の男性の方で、1日3時間3回コースでの教習でした。


    1日目は、スピードを出し過ぎてしまう傾向があり、左折時などはスピードが出過ぎているために対向車線に突っ込んでしまう勢いでした。ブレーキをかけるタイミングも遅めで、いつ頃からブレーキを踏めば良いのかなかなかタイミングが掴めなかったようです。

    2日目は、高崎市内の公園で車庫入れの練習とナビで目的地を決めて走行しました。車庫入れは、一回アドバイスをしただけで、左右どちらからでも上手にピッタリ入れられるようになり、左右に車が駐車しているところでも危なげなく入れることが出来ました。

    3日目は、狭い道路の走行と片側二車線の道路での合流、車線変更を行い、車庫入れの復習を行いました。スピードの調整も右左折時の速度もすっかり安定し、合流もスムーズに落ち着いて出来ていました。

    ペーパードライバーを卒業して、これからはご購入済みの新車でのカーライフを楽しんでいただきたいと思います。
    3日間の教習、お疲れ様でした。

    >> 記事を読む

  • 1970年01月01日
    高崎市のペーパードライバー講習はプラスでお願いします。

    群馬県 高崎市

    本日も生徒さんは過去に2度ほど教習したことがある韓国人の若いお嬢さんです。
    前回までは教習車での教習でしたが、今回自家用車を購入され納車が済んだので、
    自分の車で教習を受けたいとの事でした。
    車種がトヨタのLA V4で車体のサイズが大きいため、教習者とは感覚がかなり異なると思われました。
    早速近くの公園の駐車場で車幅感覚の理解と最新型のバックモニターの使い方を教えて
    何度か練習した後に20分ほど走った隣町の道の駅に行きました。
    そこではリアルな駐車を練習しました。
    バックモニターのおかげでスムーズにできるようになりました。
    さらに隣町の図書館や自宅近くのスーパーマーケットでも同じような練習をし自宅に戻りました。
    自宅の入り口の道路が大変狭く、しかも50メートル以上バックで入っていただければいけない
    特殊な状況なのでこれが1番難しい課題でした。
    モニターがあっても左右の草花にアラームが反応してしまったりするので、
    バックミラーで事実を確認しながら向きを整えるのは結構ハードルが高い様子でした。
    明日も引き続き自家用車で練習します



    本日の生徒さんは、高崎市在住のペーパードライバーの方です。
    2時間コース日目の韓国人のお嬢さんです。
    本日は、自家用車のLAV4を使い近隣のDIYショップや、市民球場、ショッピングモールなどを訪れながら、
    その都度バックでの駐車を復習してもらいました。
    落ち着いていて、道路状況の把握なども少し余裕が出てきたとおっしゃっていました。

     

    >> 記事を読む