埼玉県でペーパードライバー教習をお探しなら、
出張型の自動車教習所で人気のペーパードライバープラスがおすすめ!
ペーパードライバーのための人気の出張型教習です!
運転の不安を親切・丁寧な指導で一緒に練習!ペーパードライバーのお客様の力になります!
おすすめポイントマイカー教習OK!
あなたの自家用車での教習が可能です。いつものクルマで安心して運転の練習が出来ます!
おすすめポイント苦手を克服!
路上教習・スーパー・学校の送り迎え・車庫入れ等、あなたが練習したい場所やルートで習えます!
おすすめポイント親切・丁寧な指導!
自動車教習所と同じ資格を持つ指導員(教習指導員資格保有者)が安全で丁寧・親切な教習を行います!
おすすめポイント安心・安全に教習!
助手席補助ブレーキ(マイカー教習時にも装着)を装備。万全の安全対策と万一の備え!
おすすめポイント時間を有効活用!
完全予約制で教習時間に指導員がご自宅までお伺いしますので、無駄な移動時間や待ち時間も無し!
おすすめポイントお財布に優しい!
出張料0円!教習車代0円!自動車教習所と違い入所料金・消費税がかかりません!
埼玉県 出張エリア
さいたま市、川口市、戸田市、草加市、春日部市、越谷市、川越市、朝霞市、蕨市、和光市、八潮市、入間市、新座市、三郷市、所沢市、狭山市、上尾市、桶川市、鴻巣市、北本市、坂戸市、日高市、富士見市、ふじみ野市、鶴ケ島市、志木市、久喜市、幸手市、杉戸町、松伏町、白岡市、宮代町、蓮田市、羽生市、熊谷市、深谷市、行田市、加須市、東松山市、飯能市、本庄市、嵐山町、菖蒲町、上里町、小川町、毛呂山町、吉見町、ときがわ町、滑川町、鳩山町、川島町、鷲宮町、北足立郡伊奈町、栗橋町、大利根町、騎西町、北川辺町、寄居町、越生町、美里町、神川町、その他
【埼玉県】のペーパードライバー教習を行った
お客様の声 & 教習日記
北本市のペーパードライバー講習
埼玉県 北本市
本日の教習は北本市に行ってきました。
天気も良くいいドライブ日和でしたので、生徒の方も気持ちよく
運転が出来たようですね。
ペーパードライバー歴も2年と言う事ですので、
出だしこそ、少し怖かったようですが、一旦走り出せば教習所時代を思い出したようで
後半はスムーズに運転できました。
北本市 ペーパードライバー講習
埼玉県さいたま市のペーパードライバーの方はプラスで。
埼玉県 さいたま市
ペーパードライバー暦3年の女性の方です。
さいたま市内のスーパーマーケット等に車で買い物に行くことをご希望され、お申込み頂きました。
今回生徒さんは、まったくのペーパードライバーと
いうわけではなく、むしろ普通に車を運転する分には
十分な腕前でしたが、問題はご自宅マンションの
機械式駐車場への入庫でした。生徒さんがお持ちのお車は、全長がかなり長めのワゴンタイプなので、
車路の余裕もそれ程なく、車幅ぎりぎりに収まる機械式駐車場に入庫するのは至難の業でした。
そこで生徒さんには、決して一回で決めようとは思わないようにとお伝えしました。
先ずはウォーミングアップとして、ご近所の広めの平面駐車場で基本的な駐車の仕方を練習して
頂きました。難なく、こなされていたので、いよいよ機械式駐車場での練習を始めることにしました。
先ず、入庫開始準備のための車のポジションを決めて、その場所を記憶して頂き、目標となる
目印を決めて、そこで一旦止まって、ハンドルをめいいっぱい切ってからバックする練習をして
頂きました。そして、内側よりも外側に寄った方が
切り返し修正し易いということをアドバイスしつつ、
10回位は練習したでしょうか。最後は、切り返し
1回で入庫することができるようになりました。
本当、この機械式駐車場の入庫は難易度高めでした。でも、決して一発で入れようとせずに安全重視で
1~2回は切り返すつもりで入庫することを心がけてもらえれば、車を擦ったりすることはないでしょう。
お疲れさまでした。
原田
坂戸市のペーパードライバー講習はペーパードライバープラスで
埼玉県 坂戸市
今回の教習レポートは、坂戸市にお住まいのペーパー
ドライバー暦5年の女性の方です。
免許取得後まったく車を運転していなかったので、
完全に忘れてしまわないうちに練習をしておき、友人と
一緒に行く旅行で、できれば交代で運転して行きたい
とのご意向で、お申込みを頂きました。
今回生徒さんは日頃より助手席で、ご両親の運転を
間近で見ていたこともあるせいか、最初からペーパー
ドライバーとはとても思えない程にスムーズに加速し、
運転することができました。
今回、最も注力したのが駐車練習でした。停めようと
する車室のラインを目印にして、アプローチや斜め
45度の頭振りのコツをアドバイスしましたが、
ハンドルを反対に切ってしまうなど、最初はなかなか
思うようにいきませんでした。そこで、窓を開けて
タイヤを見ながらハンドルを操作するようアドバイス
したところ、かなり上手に駐車できるようになりました。
とても優秀な生徒さんでしたが、敢えて細かい点を言うと、
周囲の状況を的確に把握して止まるところは止まるなど、
これからも、できるだけ多く練習するようにしてくださいと
お伝えしました。
坂戸市のペーパードライバー講習でした。
ペーパードライバー講習 上尾市
埼玉県 上尾市
今回は上尾市のペーパードライバー歴10年の女性の方で、1日3時間2日コースをお申込みいただきました。
免許を取得してから1人での運転経験がなく、過去に、左折時に車両の左側面を擦ってから運転が怖くなりペーパードライバーになってしまったそうです。
そのためか1日目は左折にかなりの抵抗があり、そのたびに固くなりすぎてハンドル操作もぎこちなくなっていました。しかし経験を重ねることで恐怖を克服できることを説明し、積極的に左折に挑戦していくと、いつの間にか苦手意識がなくなり、2日目にはすっかりスムーズな右左折ができるようになっていました。
駐車練習は飲み込みがとても良く、すぐにどこにでも停められるようになったので、あとは距離を運転して、慣れることに重点を置いて走行しました。
まもなく新車が納車になるそうなので、自信を持って運転していただければと思います。2日間、ありがとうございました。お疲れ様でございました。
上尾市のペーパードライバー講習はプラスです。
埼玉県 上尾市
本日は上尾市のペーパードライバー講習に行ってきました。
世間はコロナウイルスの話題でいっぱいですが。
電車やバスの人混みを避けて、車に乗る人の割合が非常に多くなっているようです。
これもいい機会と捉えて、是非とも車の運転をしてみませんか?
鴻巣市のペーパードライバー講習はプラスで。
埼玉県 鴻巣市
本日のペーパードライバー講習は鴻巣市に出張です。
今回のお客様はペーパードライバー歴7年の主婦の方です
以前に運転を少しやっていた事があるそうなので、
2日間6時間コースで挑戦です。
初日は郊外をぐるりと回って鴻巣市役所に行ったりして
終了です、2日目は都心に向かい都内を走ったりして
無事にペーパードライバーを卒業です。
ペーパードライバープラスの
“教習車について”
-
POINT
05教習車は乗りやすいコンパクトカー(AT)女性やシニアの方でも運転しやすい車を選んでいます。MT車の教習は行っておりませんのでご了承ください。 また、いつでも安全にご利用いただけるよう、きちんとメンテナンスしております。 車内の温度も、夏は涼しく・冬は暖かくしてお迎えに上がりますので、快適に教習を受けていただけると思います。 -
POINT
05安心・便利な設備について教習車は補助ブレーキ付きで、助手席の指導員もブレーキが踏めるようになっています。 ですから、運転になれていない方でも安全です。またエアバック・ABS搭載で、全面UVカットガラス加工です。 カーナビ付ですから、慣れない道も安心! カーナビを確認しながらの練習も可能です。 -
POINT
05自家用車でのペーパードライバー教習自家用車を使用して教習をする場合は、お客様の車に簡易補助ブレーキを装着して教習させていただきます。簡易ブレーキをつけると、助手席からもブレーキを踏める仕組みになります。 自家用車での教習をご希望の場合には、ご予約の際にお問い合わせください。 なお、万一の場合には、お客様の保険を使わせていただきます。 -
POINT
05万一の備え!教習車は各種保険に加入済みです万一の時に備えて、当スクールの教習車は各種保険に加入しています。 もしもの時にも、お客様にご負担がかるようなことはありません。 -
POINT
01ご自宅の周辺で習うことができます!自宅から教習をスタート!教習車でご自宅までお迎えするペーパードライバー専門の出張型自動車教習所です。 -
POINT
02自分のペースでゆっくり教習できます出張型の自動車教習ですので普通の教習所と違い、無駄な待ち時間などがありません。時間的にも余裕ができます。 -
POINT
03苦手を克服する自由なプログラム車庫入れや車線変更などお客様の苦手を克服する「自由で実践的なプログラム」で個別にご指導致します。 -
POINT
06代表は指導員・検定員の資格保持者公安委員会認定の教習指導員・技能検定員の資格をもった経験豊富な指導員です。親切・丁寧をモットーにサポート致します。
指導員のご紹介
指導員・検定員の資格保持者

自動車教習所での指導経験もございます!
当スクールの代表インストラクターは、自動車教習所にて指導員として交通安全に携わり、公安委員会認定の教習指導員・技能検定員の資格を持っておりますので、指導能力は教習所の指導員と変わりありません。ペーパードライバーの方が感じる不安を解消するよう、そして一日でも早く自信を取り戻していただけるよう、親切・丁寧をモットーに楽しくサポートさせていただきます。 講習・教習内容に関するご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
確かな技術・知識を補償する資格があります
当スクールの指導員は以下の資格を取得し、若い方からご高齢の方まで、お客様の技術や年齢に応じた教習をおこなっております。- ●「教習指導員資格(普通自動車)」
- ●「教習指導員資格(普通自動二輪車)」
- ●「教習指導員資格(けん引自動車)」
- ●「技能検定員資格(普通自動車)」
メディアでの紹介
新聞でペーパードライバースクールが紹介されました!
出張教習所としての実践的な教習が評価されました!
地元紙で、ペーパードライバースクールを取り上げていただきました。当スクールでは、コースも時間も教習内容も、お客様一人ひとりのニーズに合わせて講習内容を組み立てることが可能です。

出張型教習所ならではの
“納得ポイント”

当スクールは、税込価格の総額表示です。
出張費や入所料、教習車使用代も一切いただきません!
自動車教習所と違い、入所料金・出張料金や教習車の使用代金なども頂きません!
一時限60分のゆったり教習!
当スクールは一時限の教習時間が60分です。教習所の50分授業と比較して、ゆっくりとした雰囲気で教習を受けることができます!
お支払について
受講料のお支払い方法
- 料金の支払いはスタッフに現金払い。または、教習最終日に以下の銀行口座へお振込みください。
- 支払い方法は地域ごとに違いますので、ご予約時にご確認をお願いいたします。
振込先の口座番号
- 【振込口座】ジャパンネット銀行 ビジネス営業部 店番号005
- 【口座番号】 普通 1442824
- 【名 義】 ペーパードライバースクール ソノダミチトシ
お願い
- 直前のキャンセルの場合はキャンセル料を頂きますのでご了承ください。(当スクールでは出張料金や教習車の使用代金,などは一切頂きません。)
- 教習を受けるお客様以外の同乗はお断りしております。(お子様の同乗はご相談ください)
- 教習についての疑問やご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。